ミミ言

思っていることをつぶやいていきます

また、あの国?って、あんまり書きたくないけど、餃子。

何か、このところ連日連夜、中国の餃子事件ばっかりテレビで報道されていますが…。
今日は、犯人捜しみたいな番組もやってましたな。
うちでは、本当にどうしようもないものは諦めてますが(紅生姜とか。あれは全て国産ってものがなかなかない。)、食べるもので中国のものは買ってません。八百屋で働いている人から、仕入れてきた野菜の箱を開けて袋に詰めているだけで、アレルギー体質の人は頭痛がしたり、鼻がおかしくなったりするって話を母親が聞いてきて以来、コワイねぇって、何年も前から買ってないです。船便はコストが安いけど、日数がかかるから、相当な消毒がふりまかれているんでしょうね。でも、それは日本でも出荷前の野菜とかには、結構消毒をまいてるってのも聞いたことがあるけど。

勿論、毒餃子はあり得ない話だけど、食育だのと騒ぐわりには、皆、ファーストフードとか好きじゃないですか。ミミは名古屋だから、名古屋って結構ね、喫茶店が本当に多いんですよ。朝からモーニングセットありますよ。来てる客はしっかりトーストだの卵だのサラダだの食べてますよ。まさか、家でしっかり朝ご飯を食べた後でモーニングセットなんて食べないはずですから、朝ご飯作らない家庭もあるわけです。じゃ、昼は?朝ご飯作らない家が、昼の弁当を作るのかな…コンビニ弁当?外食?
そう、今は、生活のスタイルがそれぞれ違ってきてるから、24時間営業の仕事をしている人なんて、勤務シフトが普通のシフトとは違ってたりするし、女性の社会進出も当たり前。家事と仕事の両立は難しい、専業主婦の人でも家族が皆、食事する時間がバラバラだったら、鬱陶しいですよね、きっと。ミミもそうですが、時々、親が外出する時は自分で何か作って食べることがあるけど、昼ぐらいまでですね、今日何作って食べようかなぁ~って考えてるのは。仕事終わった後は、面倒臭いなぁ、一人だから適当に何か買っていこう、ってなっちゃう。自分一人だからいいやって、きっと一人暮らしの人は同様に思うこともあるのでは。食べる事に時間をかける人達が少なくなってきてるんですよね。

ちょっと前までは飽食の時代なんて言われてたけど、便利になるってことはそれだけリスクも覚悟しなければならないってことだと思う。
ミミが子供の頃、耳鼻科や皮膚科にあんなにチビッコはいなかった。でも、今は多いです。子供の患者の占める割合が。そばアレルギーなんて、最初、耳にした時は信じられなかったもん。生まれた時からアレルギーって、食生活の変化が全く関係ないとは言えないと思う。
食べることには困らないけど、食べるものに困る…って、ね。日本なんて、ちゃんと四季もあって、食物を作るのに全然困らない国なのに、他国に頼っていることが問題。年末に買った珍味のスルメイカに、すべて国産、がんばれニッポンとかって袋にシールが貼ってありました。ホント、頑張れって思った。
餃子事件に関しては、国産だから100%安心ってこともないけど、これまでにもおもちゃとか土鍋とか何かありましたよね。懲りない国っていうか、悪いと思ってはいないんでしょうね…法律とか常識が通用しない国に何を言っても通じないから…五輪まで開催するのにね。